忍者ブログ
 発達障害を持つ息子との毎日。                                                      息子の成長を願い、望み、時には喜び、時には悲しみ、                                           それでもきっとたくさんの花を咲かせてくれると信じて過ごしている様子です。                                    私の愛すべき娘と息子との日々をご紹介します。(^∇^*)♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
鈴蘭
HP:
性別:
女性
職業:
介護福祉士
趣味:
娘と息子♪
自己紹介:
 発達障害の息子と共に歩む
母親です。
 毎日を楽しく過ごす事を
目標に頑張っています。^^
 それでもやっぱり楽しい
事ばかりではありません。
 時々グチもこぼしますが、
宜しくお願い致します。
ブログ内検索
最古記事
 [PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 介護の業界は万年人手不足です。

 私の職場も同じく人手が無くて、未だに3フロアーを2人
スタッフが夜勤しています。
 つまり、常にスタッフの居ないフロアーが存在すると
言うことです。
 更に平均夜勤時間は18~19時間
休憩は全くありませんo(TヘTo)

 でも、それでも続けられるのは、
やっぱりこの仕事が大好きだからです。

 以前から息子にもこの仕事が合うのではないかと
考えていたのですが、問題は介護業務と同じく重要
『記録業務』があるのです。

 『記録業務』は一人、一人のご利用者様の日々の出来事
書く仕事なのですが、夜勤帯については私は24人分
『記録業務』を、介護の合間に書いていきます。

 内容は、食事量から、投薬の有無2時間毎の巡視
内容と、ナースコールの内容まで。
 そして、それらを基にした自分なりの所見まで書かないと
いけないのです。
 更に頭を悩ませるのは専門用語が多いのです。

 臥床
 褥瘡
 右側臥位
 端座位
 仰臥位
 傾聴
 徘徊

 など等、それらを手書きで書いていきます。
PCだと後から改ざんが出来てしまう為、有料老人ホームでは
公的な書類にならないらしいのです
 
 そんな意味合いを持つ書類なので、事細かく書く必要があり、
これに殆どの時間を使ってしまいます。

 息子にこれが出来るか・・・

 いんや! 出来るはずも無い!

 しかも巡視は真っ暗な廊下を懐中電灯をなるべく点けずに
歩き(ご利用者様が起きてしまうといけないので)静かに
気配を消して、一部屋一部屋を見て回ります。
 のみならず!を向いて寝ていたとか、を向いて寝ていたとか
目を瞑っていても、寝ているという事にはならず、いびきをかいて
寝ていれば『入眠』という言葉が使えます。

 それらを余すところ無く書いていく『記録業務』
息子には・・・無理だろう・・・
 しかも、当然第三者が見て、読める字でなければいけません。
昨夜も日勤の時に書いた記録が読み辛くて、夜勤明けの今朝、
『字が読めないから、フリ仮名ふって下さいよ~』と、介護長に
言ってしまった私。。。(^^ゞ

 とにかくその膨大な『記録業務』の多さに、『書記が欲しいよね』
などと、スタッフ仲間と冗談を言い合うくらいです。

 人手不足・・・ だから、息子を雇ってくれないかなぁ。。。
動物や年下の子には優しい息子。
きっと息子にも向いている仕事だと思うんだけど。

 でも、老健などではPCでの一括入力をしていたので、
施設の形態によっては出来るかな・・・とも思うのですが。
そういえば以前働いていた有料老人ホームでは、外国の
方が働いていたのですが、文字が書けないという事で、
記録業務からは外されていた記憶があります。

 よし! いける! ・・・かもしれない。

 でも・・・

 『親の心子知らず』とも言うし、
結局親の思い通りに事は運ばないんですけどね。(笑)
 ついつい息子の将来を考えてしまう私。

 親の悩みは尽きないですね。ε- (´ー`*)
PR
 今日はこれから夜勤です。

 夜勤の日は、朝、子どもを起こし、朝食を食べさせ、学校に
送り出すと、またカーテンを閉め、パジャマのままで布団に
潜り込みます


 『今はまだ夜だぞ~』と、体内時計騙すのです。(笑)
子どもが学校がお休みの日だと、昼まで寝ていられるのですが、
平日は体内時計を騙すのも大変。。。

 しかも昼間は夜間と違い、セールスの電話や宅急便の
お届け、など等集中して眠れません。
 それでも何とか数時間眠り、昼過ぎまでカーテンを開けず
ひたすら『今は夜なんだぞ~』と、体内時計に言い聞かせ、
昼過ぎにやっとカーテンを開けます。

 『さ~!朝だ~!』と、体内時計を・・・騙せていない気も
しますが。。。f(^_^)

 しかし派遣を辞めて正式に社員として9月から入社した
この施設。
 やはり人手不足で1ヶ月も経たないうちから夜勤が始まり
今日は4回目。 毎月10日閉めのシフトで、10日までに
まだ1回夜勤があります。

 人手不足・・・

 面接の時にもオリエンテーションの時にも『夜勤は
一月4回まで』
と、念を押しておいたのに・・・(T^T)
 しかも派遣をしていた時でさえ、夜勤に入るのは
1ヶ月間は日勤、早番、遅番で働いてから。そして最低でも
1ヶ月は2人
で教えてもらいながらの夜勤なのに、
ここでは1回だけついてもらっただけ。
 その後はまるっきりの一人夜勤。。。

 3階分の居住スペースを2人で夜勤をし、2時間ごとに
巡視し、記録を書いていく訳です。。。
(その間も徘徊したり、騒ぐご入居者様をなだめる)
 当然仮眠はなし
 夕方5時から始まる夜勤。
明けは朝の10時で終わりですが、予定時間に終わった
事はありません。だいたい1~2時間の残業をし、
妙にハイテンションになって帰って来ます。

 そう。明日の今頃はきっとハイテンションになって
いる事でしょう。
 
 どうか何事も無く、夜勤が終わりますように。。。
 ↑ 何事も無く終わったためしはない。。。

 
 天使 
 私の働いている施設に63歳の女性の方がいらっしゃいます。

 ご入居者様? ではなく、月に8回の夜勤をこなし、
その他にも遅番、早番をこなすれっきとした社員の方です。

 この施設の定年は60歳。 でも、再雇用制度があります。
定年というのは、年齢的に見ても体力が低下する歳だという
事もふまえて、定められている制度だと思われます。

 何故そんなにも働いているのか・・・
その方の夜勤明けの帰りと、私の昼の休み時間が
たまたま合って、その方はポツリ、ポツリとご自身の事を
話し出されました。

 『私の孫ね、重度の障害者なんだよ・・・』と切り出され、
『障害』と言う言葉に思わず身構えてしまいました。

 しかし同じ『障害』とついても、重度の『障害』は私の
想像を遥かに超えていました。

 その方のさんは、お子様を身篭った時に『逆子』だった
そうです。
 しかし産婦人科で通常の出産方法をとってしまった為、
結果、体が二つ折りの状態でお尻から出てくる出産
なってしまい、『低酸素脳症』となってしまい、重度の
『障害』を負ってしまい、寝たきりの状態になってしまった
そうです。

 『あのヤブ医者が・・・』と、その方は本当に悔しそうに
呟かれました。

 逆子が帝王切開になると言う事は、私でも知っていました。
何故なのかはよく解りませんでしたが、こういったケースが
あるんだと、改めてそのリスクの高さに驚きました。

 『だからね、私はまだ働かなくちゃいけないんだ』

 その方は遠くを見ながら仰いました。

 もしも・・・

 自分の娘がそうなったら・・・

 出産の痛みは想像を絶します。
その上、その出産が逆子で体が二つ折りの状態で
胎児が産道から出てくるなど、きっと想像を絶する苦しみだと
思います。

 私の娘がそんな思いをしたら・・・

 そして産まれた子に障害が残ったら・・・

 その方の深い悲しみと強い憤りがとてもよく
解りました。

 60歳を過ぎても尚、過酷な労働条件の元で働いている
その方。とても辛いだろうと思っていたのですが、その方は
最後に笑顔でこう仰りました

 『でもね、あの子(お孫さん)の笑顔を見ていると、
本当にこの子は天使だって思えるのよ。本当に天使だよ』
と。

 すごい。。。

 すごいとしか私には思えませんでした。

 深い深い悲しみと苦しみを乗り越え、更に我が身を犠牲に
して生きてきた方はそのお孫さんを『天使』だと心から仰って、
今の現状を産科医のせいにするでもなく、全てを受け入れ
そして一生懸命に生きているのです。
『天使』と共に。。。

 共に生きる。 楽しく生きる。

 そして全てを受け入れる。。。

 その思いに私は自分の事が恥ずかしくなりました
その言葉に横っ面を叩かれた気持ちでした。

 私の手元にも『天使』がいます。
しかし、その子を『天使』と見るか、『堕天使』と見るか・・・
それは全て私の心が決める事です。
 昨夜は今の職場での最後の夜勤でした。
ひと月に6回。。。(T^T) 長かった。。。
もちろん休憩は無し、午後の4時30分から
翌日午前11時まで。まぁ前回よりは短かったですが、
この人手不足はどうにかならないかと切実に思います。

 今の職場。施設はかなりグレードが高い有料老人
ホームです。
 入所されている方もかなりの上流階級
しかし、いえ、だからこそなのでしょうか、今まで働いた
どの施設より恵まれているにも関わらず、ご利用者様は
常に不満を言っています。

 もちろん中には感謝していつも『ありがとう』と仰って下さる
ご利用者様もいらっしゃるのですが、『ご飯がまずい』
『スタッフが少ない』『自由がない』等など理由は様々。

 でも何故、そこで生きて行くのなら嫌な面ばかりを
探さずに、良い面を見つけ、楽しく過ごさないのだろうかと
この2ヶ月ずっと考えてきました。

 昨夜の22時30分にNC(ナース・コール)で呼ばれ、
何かあったのかと駆けつけると延々と施設の方針
ついての文句を・・・(>_<。)

 私は謝るしかありません。そしてその方も私に言っても
施設の方針が変わるとは思ってはいません。
でも、言わずにはいられない。 それも解ります。


 有料老人ホームは基本的に終身です。
終身とは文字通り、そこで人生の終焉を迎える終の棲家です。

 泣いても怒っても、そして笑っても一生の時間は過ぎて
行きます。
 不満を言っても時間は流れていくし、笑って過ごせば
楽しい時間が過ぎて行きます。

 その姿を見ていると色々と考えさせられます
じゃあ私はどうなのか・・・と。
 息子に対して怒っても、怒鳴っても時間は虚しく
過ぎて行きます。褒めて共に喜び合えば楽しい
時間を積み重ねていく
ことが出来ます。

 解っています。

 解ってはいるのですが・・・ なかなか・・・


 本当に諦めの悪いバカ親だなぁ~と、
つくづく思います。

 そんな私をバカ親にしている息子は今日も帰っては
来ませんでした。ヽ(´ー`)ノふっ…

 おいおい、いい加減まずいんじゃないのか?(笑)
 24時間 
 息子が元気で帰ってきたのはいいのですが、
ちょっとタイミングが悪かった。。。

 何故なら昨日は実に一ヶ月ぶりの夜勤
今の施設での初めての夜勤でした。
 息子は家でゲームをしていると必ず独り言を言います。
もちろんうるさいです。

 『これから夜勤に備えて寝るから静かにしてね』と、
言っても言っても独り言は止まりません

 そして、結局昨日は朝の8時には起きてしまい、
夕方の4時30分から夜勤開始
 夜勤終了時間は今朝の9時30分
つまり17時間

 通常8時間以上勤務する場合は1時間以上の休憩
入れなければならないと、労働基準法で決まっています。
(8時間未満でも45分)
 しかし、面接で『忙しくて休憩は取れません』と、言われ
まあ、それでも仕方ないと思っていたのですが、介護の仕事は
テレビで言われている通り、本当に人手不足です。

 そしてとりわけ、今の施設はほんと~に!人手不足で、
早番から日勤や遅番まで勤めなければならない事もあるのですが、
一番恐れていた事態、夜勤から入浴介助。という超ハード
展開になりました。

 ただでさえ入浴介助は重労働です。
なのに、人手が足りないから夜勤者が夜勤明け終了予定時間の
9時30分から入浴介助をするのです。

 実に1ヶ月ぶりの夜勤で体が慣れていないのに、
仕事続行という事で頭がズキズキとしてきました。
『あ・・・これは片頭痛がきそうだな・・・』と感じ、片頭痛のお薬
早めに飲みました。
 以前の施設でもやはり初めての夜勤で片頭痛が出てしまった
のですが、薬を飲まなかった為に、最悪の状態になってしまった
ので、今回は早めに飲みました。

 何とか少しの頭痛で治まっていたのですが、入浴介助で
しゃがんだり、座ったりするとズッキンズッキンと痛みがきます。
 立っていれば何とか大丈夫。 でも、疲れて少しでも座りたいのに
座ることもしゃがむことも出来ず、ひたすら我慢して入浴介助。

 仕事から解放されたのは昼の12時
実に19時間30分の休み無しの肉体労働です。
そして、24時間以上睡眠はとっていません。
 これでは離職者も多くなるでしょう。。。

 ここまで酷い職場は初めてですが、
この施設では当たり前に残業が課されます。
 そして、仕事時間を1時間上乗せする代わりに、休憩時間を
とった事にして労働基準法を満たしたと見せかけるのです。

 これは酷い。。。

 夜勤をする人は、やはり体力的にも若い人が多いです。
でも、私はそんな人たち、とりわけ女の子の体が心配です。
 これから結婚して子どもを出産する体に若いうちから
大きな負担をかけ、ヘルニアになったり、腰を痛めて
しまう子も多いからです。

 このお仕事は本当にやりがいがあります
だからこそ、もう少し精神的にも余裕が持てるような
シフトを組めないものかと考えてしまいます。

 とにかく今日の私はへろへろです~(>_<。)

 仕事からの帰りに家に電話して、
娘と息子に近くのコンビニに迎えに来てくれるように
頼みました。

 こんなに疲れた時、やはり私の元気の素
あま~いお菓子と娘と息子の笑顔です。
 
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

Copyright © 日々の徒然日記 ^^。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]