今日は仕事がお休みで、息子も代休でお休みです。
しかし、朝から何やら
息子のPCの調子が悪いようで、
ブツブツと
文句を言っています。
まぁ、買って1ヶ月そこそこで
いくら何でも
壊れはしないだろう~
と、内心は思っていました。
いえ、
祈っていた・・・と言うほうが適切な表現かも
しれません。
昼過ぎに私が自分のPCを使っていると、
『いいなぁ~ママのPC使えて~』と、息子がポツリ・・・
『・・・・・・・・・・』
『・・・・・まさか・・・』
『壊したの~~~?』と、振り向く私に
『ち、違うよ~!何だか調子が悪いだけだよ~』と息子。
まあ、いい。
見るのは止めよう。
まさかとは思うけど、
もしも!もし!万が一にでも
壊れたりしていたら、きっと怒りは収まらないだろう。。。
そう思い、その場は過ぎ去ったのですが、
いよいよ夜になり、息子は相変わらずPCが立ち上がらないようで
『ママ~、ちょっと見てくれない~?』と、本当に困っている様子です。
よし!
そこまで言うなら見ようじゃないか!
と、息子のPCの前に行くと、動作音は聞こえるのに
画面は真っ黒。加えて、どのキーを叩いても
反応はなし!
・・・・・
すごく嫌な予感・・・・・
とりあえずは強制終了をして、再度チャレンジ!
しかし、立ち上がり前の画面は出るものの、そこからはいくら
待っても
進展なし!
ああ・・・(心からの深い溜息)
再度強制終了し、今度はセーフモードで立ち上げようとするも
それすら
出来ない状態です。
決定!
このPCは壊れている!
いや、壊された!
買う時に恥を忍んで店員さんに
『一番壊れにくいPCを下さい』と
言ったのに・・・店員さんも
『今は壊れるっていうのはまずないですよ』と
言ってくれたのに。。。 それさえも
上回る息子のパワー
ああ、圧巻!
もう、何も言う事はなし!
息子は
『オレは何もしてないよ~』の言い訳にも
うんざり・・・
PCの説明書を渡し、
『じゃあ自分で何とかしなさい』と、言いました。
反省が無ければまた繰り返し。
息子の使い方が
乱暴なのは知っているし、
何度も注意してきたのに
このふて腐れ方。
もう、ほとほと
呆れ果てました。
まぁ、保障期間ではあるので、修理はしてもらえるでしょうが、
とりあえず、今はこのままで少し
頭を冷やさせようと思っています。
それにしても・・・
はぁ・・・(T_T)
PR