[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2泊3日。まるで雨雲と共に旅行に行ったような
息子の体験学習。
昨日、無事に帰宅しました。^^
例によって、どういった体験をしてきたかは息子の口からは
出てきません。。。
お土産は、会津の名産『赤べこ』の、キーホルダー。
しかし、自分には大きな置物の『赤べこ』と『博多ラーメン』の
置物。。。おいおい、行った当人が、一番お土産が多いのかい・・・
などと思いつつも、元気そうな顔を見て安心しました。^^
会津・・・自宅からかなり離れたその土地に体験学習に行って、
健康面だけが心配でした。
いえ、特に病気がちではないのですが、
その日に夜勤が入っていたので、怪我などして
お迎え要請が来たらどうしよう・・・と。
当然夜勤の途中で抜ける事など出来るはずもなく、
例え日勤だとしても、派遣の身では早退など
し難いのが現状です。
夜勤・・・
初めての夜勤では、胃液まで吐いた過酷なものでしたが、
人間の体の順応性には改めて驚きました。
その後、夜勤当日の昼間は、ひたすら体に
『今は夜!だから寝るんだ!』と、暗示をかけ、
夜になれば『さ~!爽やかな朝だ!頑張るぞ~!』と、
暗示をかける事によって、単純なのか、私の体はすっかり
順応。(笑)
以降、5回の夜勤を無事に過ごしています。
しかし・・・
巡視・・・
これは中々スリリングです。
今の施設は元は墓地だったという絶好のロケーション?
そこに、たぶん霊感の強いご利用者様なのでしょうが、
昼間は全く喋らないのに、巡視の時にいつも妙な事を
仰る方がいらっしゃいます。
先日は1時間毎の巡視の度に、目を覚ましているので
『眠れませんか?』と、聞いたところ
『うるさくて眠れないのよ~』と。
私はさっきまでタオル回収で各部屋を回っていたので、
その事だと思い『すみません。静かにしますね』と、謝ったところ、
『子どもが・・・』と、仰り『は?』と一瞬黙っていると、更に続けて
『子どもが騒いでうるさくて眠れないのよ~』と。
『・・・・・・・・・・』と、無言ながら一応子どもの姿を探しつつ、
『ああ。そうですか~。静かにするように言っておきますね』と、
退室。以前も『血だらけの子どもがそこに立っている』と、
別のスタッフに言った話を聞いていたので、
『子どもが見える人なんだな~』と納得。
霊感の強い人はいます。
私の友人にもいるので、本当に見えているという事実を
私はすんなりと受け入れる事が出来ます。
私はというと全く霊感がなく、巡視の時にそんな話を聞いても
別段怖くはなく、冷静にお話が出来るので巡視向きの体質だと
勝手に思っています。
正座して寝る人、ナースコールを連打する人、殆ど一晩中
文句を言いながら寝ている人・・・
どのご利用者様も昼とは違った顔を見せて下さるのが
夜の特徴で、これも貴重な体験です。
あ・・・ いつの間にか話がずれましたが、
そんなこんなで息子は元気です。^^
でも、帰って来て、お土産を渡すとさっさとゲームを
やり出すあたり、ちょっと中学生っぽく、甘えてこない
んだなあ~と、拍子抜け。(^^ゞ
まぁ、私も夜勤明けでぼ~っとしながらベッドで
お土産を受け取ったのですが・・・(笑)
ともあれ、楽しい旅行の後にくるものは・・・
そう。。。
先日やったテストの返し。( ̄ー ̄)
まぁ、旅行の代休で火曜日までは学校はお休みですが、
さてさて、水曜あたりに『現実の厳しさ』を痛感する
(痛感して欲しい!)事でしょう。