『年寄りっこは三文安い』という言葉がありますが、
私の
『母』は
『おばあちゃん』になってからは、私が小さい頃の、
あの
厳しい面影を全く感じさせません。。。(息子に対し)
息子と言い争いもしますが、でもどこか
『甘い』
何だかんだ言っても
『甘い』・・・
敏感な息子はその事を察知し、
『何とかなる相手』と
感じ取ってしまいます。
今日、我が家に
『穴』が一つ増えていました。。。
原因は
『母』との言い争い。
自分の言っている
真意が伝わらず、また母も
聞こうとせず、
怒った息子が壁に
『蹴り』を・・・
原因は
『虫』・・・いえ
『クワガタ』です。
そもそもお友達にもらったクワガタを
2階の自室で飼っていた
のですが、余りにも
臭いがひどいので、
庭に出すように私が
言い、昨日庭に出したのですが、今日の昼間にクワガタの
餌のゼリー目当てに
蟻が寄ってきたらしいのです。
そこで息子はクワガタの虫かごを
一旦家の中に入れ、
殺虫剤で蟻を駆除。
殺虫剤の臭いが消えるまで家の中に
虫かごを入れておいたのですが、母曰く
『虫かごを家の
中に入れるから、玄関に置くように言ったら、怒り出して
壁を蹴って壊したのよ』と。
息子の
真意はすぐにもとの場所に置くと、
殺虫剤の
臭いが残っていてクワガタが死んでしまうかもしれないので
それまでの間、家の中に入れたと言う訳です。
ああ、それなら納得。
しかし、息子の言葉を
最後まで聞かない母は
玄関に出すように言い張り、
喧嘩勃発。
そして我が家にまた
『穴』が増えた訳です。
私が幼い頃の
母は怖かった。。。
怖かったのに。。。
夕食前にお腹がすくといけないから
5時頃にお寿司を
食べさせ、
夕食を食べないと嘆く母・・・
おいおい! そんなもの食べさすから夕食を
食べないんでしょう・・・と、思わず突っ込みを入れたくなる
事を平気でしてくれます。
そして息子はお
腹が空いて暴れれば、何か食べさせて
もらえると
学習してしまいます。
もちろん私が休みの日にはそんな事は言いません。
何故なら言ったところで私の返事は
『夕食まで待ちなさい。
その前にお風呂に入っちゃいなさい』だからです。
厳しかった
『父』と
『母』
こんなに
『孫』に甘くなるとは想像も出来ませんでした。
ああ
『孫マジック!』
二人合わせて
『六文』は安くなっている息子です。(=_=;)
PR