携帯を買い換えました。
しかし、全然嬉しくありません・・・
私は大の機械音痴。
加えてこちらの事情も考慮しないでかかってくる電話が
大嫌いです。特にセールス、学習関係・・・
しかし今の時代、携帯があると便利なのは言うまでも
ありません。
と、いう理由から一応携帯は持ってはいるのですが、
料金はもちろん最低プラン。しかし全く支障はありません。
買い換えるつもりもなく、2年11ヶ月使っていたのですが
困った事大が起きました。
仕事場のロッカーの中が
『圏外』なのです。
しかし他の人に聞いても
『圏外』にはならないとの事。
電波か・・・
携帯も古いしな・・・
それでもまだ迷っていたのですが、子ども会の緊急連絡が
入った時に、センター預かりになっており、そのメールに
気付いたのが
2日後に他のメールと一緒に夜、自宅に居る時に
入ってきた事がありました。
ぎょえ~~~!!!
無視したと思われる~!
迷惑をかけてしまったあああぁぁぁ~!
と、慌てた、慌てた・・・
結局返信が無い私に代わって、他の方が緊急連絡を
回して下さったのですが、今時『すみません。会社が
圏外で…』
などというのは言い訳にしかなりません。
丁度娘が携帯の充電がすぐ切れるから買い換えたいと
言っていたので先週買いに行きました。
そして・・・
機種変更をし、メーカーも変えてしまったのでちんぷんかんぷん…
何をどういじっても、・・・と言うか、いじろうとする気さえ起きません。
しかも何であんなに説明書が分厚いのでしょうか・・・
見る気もしない。
見ても読む気もしない。
読んでも何が言いたいのか全然解らない。
理解しようとしても、頭がついてこない。
あああ~! 面倒だあああ~!
いいもん。別に。
そのうち何とかなるだろう・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・もしかして・・・・・
これって・・・息子が教科書を読んでいる時に
感じているのではないだろうか・・・
う~ん。。。私の場合、滅多に読まないけど息子は毎日
こんな感じで授業を受けているのかなぁ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・さぞかし辛かろう。
たかが携帯ごときで息子の気持ち擬似体験。
う~ん。。。我ながら情けないお話ですが、
身にしみました。
と、言う事で、未だに携帯を使いこなせない私です。σ(^◇^;;
PR