今日は小学校最後の通級で、
『お別れボーリング大会』が行われました。
参加したのは4年生以上の通級に通っている子ども達と、先生方。
ボーリング場に行く時は
『オレ、ボーリングって1回位しかした事
ないんだけど・・・ 見てるだけじゃあダメなの?』と、全く
やる気の
ない息子。
まぁ、確かにスポーツが嫌いな私は息子をボーリングに連れて
行ったのも、友達に誘われて
1回だけでした。
『まあ、行ってしまえば外面の良い息子の事だから、
参加するだろう』と考え、車を走らせました。
が!
ところがところが!
第一投球の息子のボールはど真ん中の
ストライク!
『うおぉぉぉ~!』と、私はビックリ!息子もビックリ!(笑)
『神様、幸運をありがとう。これで機嫌も直りました』と、
感謝しつつ、その後も観戦していたのですが、意外な事に
意外な
力を発揮した息子は、その後もスペアなどを数回とり、
何と30人弱の参加児童の中で
スコア112を出し
トップで
終了する事が出来たのです!
『お・お・お~! これは隠れた才能だ!』
と私はまた
親バカな考えをし、
『中学校にボーリング部があると
いいのにねぇ~』と帰り道に息子に言ったところ
『ママ~・・・さすがにそれはないでしょ』と、冷静な息子の一言。
通級の先生方が作って下さった
優勝カップを受け取った息子の姿は
最後の通級での良
い想い出になりました。
通級の教室でしみじみとお別れ会をしたら、
きっと泣いてしまったに違いありません。←
私がσ(^◇^;;
でも、笑顔で皆に挨拶をし、笑顔で先生方に感謝の気持ちを
伝えられる事が出来、本当に良かったと思います。
・
・
・
・
・
そして・・・
また一つ、小学校生活での
『最後』の行事が終りました。
やはり寂しくもあり、中学生に近づく不安も増します。
でも、一つずつ、ゆっくりと階段を上るように
進んで行く事が
成長の証でもあり、
努力の積み重ねでもあると思っています。
今月は忙しいよ、Y。
一緒に笑顔で頑張ろうね。
^^PR