今日は息子は校外学習で
『東京見学』に行きました。
行き先は国会議事堂、憲政記念館そして最高裁判所です。
朝、娘に
『Y、今日はどこに行くの~?』と、聞かれた息子は、
『え~と、ほら、あそこだよ。う~んと、最高裁判所!』と、ちゃんと
行き先は
把握しているようです。
今回は学校集合で、貸し切りバスで行くので、送迎の心配は
ありません。しかも雨天決行。 お天気は上々
♪
私も久しぶりに早起きして、娘の分まで
お弁当を作りました。
このお弁当。どうしても子どもの
リクエストで作るので、
毎回、『おにぎり』『小さなウインナー』『卵焼き』そして『から揚げ』と
同じメニューになります。
思い起こせば保育園の時にあまりにも同じおかずが続くので、
保母さんが申し訳無さそうに
『いつも同じおかずなのは何か
事情がおありなのでしょうか・・・』と、言って下さった事を思い出します。
と、言う事は、娘も息子も
好物が変わらないという事です。
う~ん。。。それとも私のレパートリーが
少ないのかなぁ~・・・
でも!言い訳ではありませんが、
スパゲッティーやピザ等が嫌いな子ども達なんです。。。
しかも娘に至ってはマヨネーズが嫌いなので、
サンドイッチも
マヨネーズ抜き。
と言うか、そもそも
パン食が2人共嫌いなんです。。。(T T)
と、まあ、回想はいいとして、
元気に帰って来た息子に、
『最高裁判所はどうだった?』と、
感想を求めたところ、
『すごかった。』
と、
一言。
何がどうすごかったのか、そのすごかった物を見て
どう思ったのか、また
行きたいのか、それとも
裁判官になりたいとか、
そういった
説明はもちろん一切
なしです。(^^;ゞ
『すごかった。』
うんうん。息子の
率直な感想なのでしょう。
きっと心の中には言葉では
表現できない感想がたくさん詰まって
いるのだと、そうなのだと、そうだといいな~と
私は思っています。(笑)
PR