日々の徒然日記 ^^
発達障害を持つ息子との毎日。 息子の成長を願い、望み、時には喜び、時には悲しみ、 それでもきっとたくさんの花を咲かせてくれると信じて過ごしている様子です。 私の愛すべき娘と息子との日々をご紹介します。(^∇^*)♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
新しい記事を書く
過去のつぶやき
カテゴリー
6年生になりました ( 80 )
つぶやき ( 130 )
息子の事 ( 193 )
娘の事 ( 47 )
私の事 ( 38 )
塾 ( 5 )
言語科 ( 1 )
家族イベント ( 21 )
子ども会 ( 9 )
通級指導教室 ( 10 )
仕事のお話し ( 41 )
心療内科/病気のお話し ( 9 )
家庭の事 ( 12 )
中学生になりました ( 99 )
フリーエリア
最新記事
更新が・・・
(06/22)
一人旅
(03/04)
大変ご無沙汰です。。。( ̄▽ ̄;)
(02/16)
娘
(08/15)
お久しぶりです。(o^∇^o)ノ
(07/08)
プロフィール
HN:
鈴蘭
HP:
発達障害
性別:
女性
職業:
介護福祉士
趣味:
娘と息子♪
自己紹介:
発達障害の息子と共に歩む
母親です。
毎日を楽しく過ごす事を
目標に頑張っています。^^
それでもやっぱり楽しい
事ばかりではありません。
時々グチもこぼしますが、
宜しくお願い致します。
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 06 月 ( 1 )
2015 年 03 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 1 )
最古記事
ブログに変更しました。 ^^
(03/25)
お買い物♪
(03/26)
嬉しいお手紙
(03/27)
桜
(03/28)
帰宅
(03/30)
[PR]
2025/02/02 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やりたい事はたくさんあるけど・・・
2008/04/20 (Sun)
つぶやき
派遣先が変わり
、ただでさえ精神的にキツイのに、
仕事の上でもキツクなってしまった最近。。。
以前の派遣先では
日勤のみ
という好条件で働かせて
頂いたのですが、この施設は今、
ほんと~~~に!
人手不足で、もうネコの手でも借りたい!状態。
故に派遣の私には
しわ寄せが・・・
一ヶ月
の勤務で
日勤はわずか1日
。
早番は5日
。
そしてそれ以外は
全て遅番
という過酷さ。
加えて来月には
夜勤
も入ってきます。。。
家に帰るのは
8時過ぎ
になり、帰ればもう疲れて
話す
気力
もないくらいです。。。
やりたい事はたくさんあるけど
、洗濯や片付け等、
必要最小限の事をやるのも
精一杯
。
息子への読み聞かせも中々出来ないのが現状です。
今日は珍しく
日曜休み
で、ゆっくりと過ごし、
息子との時間
も持てました。
いつもマイペースで、
焦りも疲れもない
息子は
家で一番
笑っている
事が多いかもしれません。
『その余裕は一体どこから・・・』
と、息子を見ていると
思わず悩んでしまいます。
中学生になり、
3年後
には
高校受験
をする事は
解っているはずなのですが、
『勉強が嫌いだから、
早く働いてお金を稼ぎたい』
と、言う息子には
焦り
は
出ないのでしょうか?
それでも、高校の話しをすると、
『どうせ、オレが入れる
高校なんてないから・・・』
と、言うところを見ると、
まんざら高校に
行きたくない訳ではないようです
。
息子の将来。
一体どう導き、
どこまで手伝えばいいのか以前解らず戸惑う私。
今のように笑顔で毎日が過ごせるのなら
その
笑顔を守りたい
と思うのですが、
現実的
に
中卒での
就職は難しい
と思いますし、まだまだ
色々な事を
学ぶ必要性
があると思います。
息子の障害が解って7年。
無常に過ぎていく月日を恨めしく思うこの頃です。
PR
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
341
] [
340
] [
339
] [
338
] [
337
] [336] [
335
] [
334
] [
333
] [
332
] [
331
]
Copyright ©
日々の徒然日記 ^^
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
SweetTime
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]