バスケット・ボール部に
正式に入部した息子。
『ママ~バスケ用の靴がいるんだって~』
『あ、それからボールもだって~』と私に告げる息子。
『そ・・・そうか・・・。じゃあ、買わなくちゃね』と答える私。
『ちゃんと覚えてきたんだよ~。偉いでしょう♪』
息子はあくまでも
得意気に言い、私の顔は
曇る一方。
その
心中はもちろん
『果たして続くのだろうか・・・』の
一言に尽きます。(⌒-⌒;)
先日も先生に無くなった靴の事でお電話頂いた時に
『そういえば、Y君が正式にバスケ部に入部したのですが、
(担任の先生は不運にもバスケ部の顧問です)
練習もかなり
厳しいし、大丈夫かな~と思って・・・』と、仰られたので、
『私も中学時代にバスケ部に入っていましたから、練習の厳しさは
きっちりと本人に伝えてあります。その上で本人がやってみたいとの
事なので、出来るところまで頑張らせて下さい』と、言ってしまった私。
そうです。息子の中学は私の
母校。
そこで奇遇にも
同じ部活を選んだ息子。
(と、言うか選べるほど豊富な部活動では無いので・・・)
当時では女子の中で
背の高かった私。
バスケの顧問の先生はたいそう喜んでいましたが、
センタージャンプにはうんざり・・・
しかも背が高いだけで、動きは
とろかったです。(笑)
まあ、いいや。
せっかく本人が
やる気を出しているのだから。
しかし、先ほどまでネットで検索していたのですが、
ボールの大きさにも
号数があったり、
素材が色々あったりで、
一気に
眠気を催した私は息子に
『ごめん。。。今日は眠くて
探せないや。また明日でいい?』と聞くと、
『いや、そんなに謝らなくても。買ってもらうんだから』と
驚くべき感謝と気遣いの言葉が!
うんうん。成長、成長、ありがとう。
明日は初めての
早番で、
4時30分起きなのでお弁当作りは
娘と息子に任せました。そして私はもう
寝ます。。。
明日も良い日でありますように☆。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆PR