昨夜、息子が『ママ、ホワイトデーのプレゼント、
○○の分もちゃんと買っといた?』と、聞いてきました。
○○ちゃんと言うのは、保育園時代からのお友だちで、
母子共々お世話になっている人です。
・・・通常ホワイトデーとは、貰った人が自分のお金で
自分で選んでお返しをするものだと思うのですが・・・
まあ、息子にはお小遣いを渡していないし、
お返しはちゃんとして欲しいので、用意周到な私は
しっかりとお返しを買っておきましたが。。。
しかし、学校で渡すのは何やら恥ずかしそうな息子。
なので、『じゃあ登校する時にお家に寄って渡したら?』
という私の案に『お!それがいい。そうしよう!』と、
プレゼントを持って登校して行きました。
そして私のホワイトデーと言えば・・・
会社の女の子に手作りのチョコレートケーキを
貰ったので、そのお返しに美味しいチョコレートを。(^^;ゞ
そして、毎年恒例で、息子と娘にもホワイトデーのお菓子を。
※娘には手作りクッキーを貰ったけど(2~3枚)
息子には何も貰っていないのですが・・・
そして、自分にも美味しいクッキーを♪
イベント大好きな私はこういった特別の日に売っている、
かわいいラッピングや凝った入れ物が大好きです。^^
見ているだけでもうきうき♪してきます。
↑もちろん見ているだけ、では済みませんが・・・(笑)
しかし息子の方は、朝、○○ちゃんの家に寄って、
呼び鈴を何回も(息子曰く、何百回も)鳴らしたそうなのですが、
あいにくお留守のようで、(もしかしたら息子の登校時間が
早いので、まだ寝ていたのでは。。。)渡せなかったそうです。
まぁ、気持ちだけでも伝われば、少々遅くなっても大丈夫でしょう。
たぶん・・・ね。 ^^v