今日は夕方に急に
甥っ子が遊びに来ました。
私の姉夫婦は
大阪に住んでいます。
そして、社会人になった甥っ子は東京に出て
一人暮らし。
その甥っ子が真っ赤なバイクに乗って遊びに来てくれました。
笑っちゃうほど顔は
小さな頃と変わっていません。
それでももう
22歳。
東京で
彼女も出来て、それでも相変わらずアニメは好きなようで
秋葉原によく行くそうです。(笑)
漫画家を目指して大阪の
漫画学科のある大学に進学し、
今はPC関係の仕事についています。
小さなころはすぐに
『何で?どうして?』と、常に聞いてきた
好奇心旺盛な彼。
たくましく育ったようです。
甥っ子が産まれた時は私はまだ二十歳そこそこ。
いきなり
『叔母さん』になってしまい、甥っ子には名前で呼ぶように
教育?してきました。f(^_^)
しかし。。。と言うか、驚くことに
息子と一緒にカードゲーム。
甥っ子22歳。
未だに秋葉原に行ってカードを買っているそうです。
自称
『オタク』それでも毎日を楽しそうに過ごしているようです。
そしてさっきまで
娘と息子と一緒にテレビゲームをやって
盛り上がっていました。^^
娘と息子は少し前から
険悪ムードで、娘は息子と全く
遊ばなかったのですが、甥っ子の登場で久しぶりに
娘と一緒に楽しそうに笑う息子の姿が見れました。
子ども同士の大切な時間。
私は隣の部屋でその笑い声を幸せな気持ちで聞いていました。
甥っ子のオムツを替えたり、保育園に連れて行ったりもしました。
一緒にお風呂にも入ったし、甥っ子がまだ小学校に行く前に
くれた
手紙も未だに大切に持っています。
見せようかな、とも思ったのですが、恥ずかしがるだろうと
思い、私だけがゆっくりと読み返しました。
成長するんだなあ。。。
帰ると言う甥っ子に母が
『お小遣いをあげるから持って行って』
と言うと
『いいよ、いいよ。もう社会人なんだから』と、立派な答え。
『せっかくだからもらっておけば?』と言う私に
『ばあちゃんは
年金生活なんだから』と、これまた思いやりのある発言。
うんうん。いい子に育っている。
^^
私にとっては昔と変わらない
かわいい甥っ子。
それでも今はしっかりと自分の道を歩んでいるようです。
帰り際、息子に
『今度来る時はカードを持ってくるから
一緒に遊ぼうな。良い子でいるんだぞ』と甥っ子。
ちょっと感動した甥っ子との再会でした。
PR