今日は午後から
授業参観、
そしてその後に
通級に行って来ました。
私は
2回目、息子は
初めての中学の通級です。
『次からは一人で行くんだよ』と言うと、不安そうに
『え~~~!しばらくは無理だよ~』と言っていましたが、
私より方向感覚に
優れている息子。予めプリントアウト
しておいた
地図を渡し、学校を探させました。
(
↑実は私は2回目ですが、全く場所を覚えていないのです・・・)
今日は
娘も授業参観に学校帰りに直接来て一緒に参観し、
通級まで一緒に連れて行きました。
息子と
2人だけだと息子はきっと私に
甘えてしまうし、
私もついつい
手を貸してしまうのですが、娘が居る事で
息子の
緊張もだいぶ解けたようです。
が! 個室で
先生と2人になった息子はやはり緊張
していたのでしょう。様子を話しにきて下さった先生は、
『第一印象としては、だいぶ幼い感じがしますね』と。
そして
『正直、申しますが、このままでは結構厳しい
かな、という気もします』とも・・・。
先生は
週に1回の通級が良いと考えていたらしいのですが、
息子はバスケの練習もあるから、
月に1度くらいがいいと言った
らしく、初めから無理をさせると
続かないだろうとの見解から
まずは
月に1回から、という事で
スタートする事になりました。
しかし、やはり
通級希望者は多いそうで、今、希望が月に1回
だと、後々週に1回にするのは
難しく、せいぜい
2週に1回になって
しまうとの事でしたが、部活を頑張っている
息子の希望を優先
させたいと思いました。
でも、
小学校と
中学校の違いはあっても、
同じ市内の通級
なのに、
申し送りはないらしく、
小学校入学前の通院歴から、
その
内容まで
説明しなくてはならなくて、記憶の悪い私は
頭を抱えながらの説明でした。σ(^◇^;;
いっそHPを見てもらおうかとも思ったのですが、まだまだ
始まったばかりの通級。
先入観無しで息子と付き合って欲しいし、
信頼できる先生だと感じた時に読んで欲しいと思い、教えるのは
控えました。
新たに始まった
通級。
息子にとって
少しでも頑張れる場であって欲しいと思います。
^^PR