今日はお
仕事はお休み・・・
と、言うか息子の
授業参観と懇談会があるので
予め
希望休を貰っておいたのです。
でも、
一応休日・・・
でも、やっぱり
休めない・・・
授業の
一覧表を見て、午前中に
『個別支援計画書』を
作って下さっている理科の先生の授業があったので、
いつもなら懇談会前の授業を観るのですが、今回は
午前中に学校に行くことにしました。
そして、その前に
保健室に寄り、いつもお世話になっている
先生にご挨拶と、
早退をした時に翌日保護者氏名を書いて
出さなければならない
書類を出し(何度言っても息子が
出さず、数枚溜まっていたので・・・) 更に
『はしか』の
予防接種をした時に提出すべき
書類(予防接種をした翌日に
息子に持たせたのですが、またしても持ち帰ってきたので・・・)
を、まとめて提出してきました。
『最近は保健室に来る回数が少なくてホッとしているんですよ』
と先生は笑顔で仰っていました。
しかし・・・先は
まだまだ長いです。(^▽^;)
くれぐれも宜しくお願いしますと頭を下げ、保健室を後にしました。
さて、次は
特別支援教室。
まだ1度も見たことがなかったので、今日は
見学をさせて頂きました。
少人数(18名)で、先生は3人。
『いいなぁ~。こんな環境で学ばせたいなぁ~』などと改めて
思いました。
そして、そして
息子の教室へ。
一番前の席で、一言も喋らず動かず、時折
黒板の文字を書き
写している息子。
『う~ん。。。何とか何とかやっているんだなあ~』と感心
しました。
授業が終わると先生に
『個別支援計画』の手直ししたCD-ROMを
渡し、
息子のコメントは先生が直接聞きながら一緒に書いて
下さると言う事で一安心。
私が聞くと、とにかく黙ってしまい、
本音を言えない感じが
していたのです。
ここまで終わったら
ダッシュで自宅に戻り、慌しく朝食&昼食を
摂り、夕食を作り、
またまた学校へ。。。
今度は
懇談会です。ヾ(;´▽`A``
しかし、出席した保護者はたったの
5名。。。
いくらなんでも
低すぎる出席率。
理由は・・・
大きな声では言えませんが、
ちょっと頼りない担任の先生。
出席してもたいした
情報を頂けないのです。
娘の
3年生の時の担任の先生でもあったのですが、
『う~ん。相変わらずだ。。。』
と、妙なところで感心してしまいました。(笑)
懇談会終了後に
30分ほどお話をして、またまたダッシュで
自宅へ・・・
次は・・・
次は・・・
職場での
月に1回開催される『全体会議』
夕食を食べる時間もなく、職場へ・・・
お腹すいた・・・
眠い・・・
などとぼ~っと考えつつ、
18時30分過ぎから20時過ぎ
までの眠くなる会議を終え、
それそれ~!と自宅へ・・・
空腹のお腹を抱えてお風呂に入り、未だお風呂に入って
いなかった
息子を叱り、叱って更にお腹が空き、
やっと夕食。
そして、息子がお風呂を終えると
洗濯、後片付け・・・
もしかして・・・
私って働き者だよね!
等と
自分を褒めつつ、デザートを食べている私。(笑)
何とも忙しい1日でした。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
あ!
洗濯物を干してない~!
まだまだ仕事は続きます・・・
PR